和から洋まで土地にあった庭づくりをデザインからご提案いたします。

庭づくりの前に知っておきたい新潟市の環境

環境を知ると、庭づくりが見えてくる。

ナチュラルガーデン笠ナチュラルガーデン笠

新潟市の地質

内陸・平野部

土壌は大河信濃川が育んだ肥沃な土と砂質土 → 樹木の生長に適している土壌もあれば、栄養が少なく、水はけが良すぎる土壌も。

日本海沿岸部

土壌は砂質。→ 水はけが良いが、栄養分が流れやすい。

 

植物の生育にはあまり適さない

特に、分譲地では表面だけ良い土を入れて、後は粘性の強い固い土、場合によっては、コンクリートくずの入った最悪な土が入っていることがああります。これらは、造成時に植物を植えることが、あまり念頭に入れられていないことの証拠です。

 

新潟の風と気温

風は特に沿岸部は非常に強く、塩害もあります。気温も、冬は凍るように寒く、夏は高温多湿と植物の育成にはとても良い条件とは言えません。雪や、悪条件の事ばかり考えても、すてきな庭は作れません。いかに上手に庭を管理しながら、楽しむかを考えましょう。

 

プロを味方につけてイメージ通りの庭作りを。

では、イメージ通りの庭をつくるのは新潟では無理?

いいえ。大丈夫です。

土質は、様々な方法で改良することができます。時には、必要な分だけ土を入れ替えるなどします。しかし、風と気温、湿度だけはどうしようもありません。そこで、風向きや日当たり等の環境を考えた庭造りが必要になってきます。「ナチュラルガーデン 笠」では、一度お会いして、お客様のイメージや好みを教えていただいてから、地域と立地にあったガーデンプランをご提案して、お客様と相談しながら、ステキな庭作りをお手伝いしております。

まずは、お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせは

ガーデンデザイン・設計・施工・管理
ナチュラルガーデン笠
代表 笠木 剛
〒953-0044 新潟市西蒲区巻乙1668-6
FAX:0256-78-7560
E-mail:natural-garden@nifty.com